SNSの流行により『動画編集』が注目を浴びています。
特にYouTubeやTikTokで編集された動画を毎日のように見かけると思います。
その影響により『動画編集』という仕事や副業もまた注目を浴びています。
動画編集を始めるに当たって最も左右されるのが『動画編集ソフト』の選択です。
『動画編集ソフト』は種類も多く、特徴や値段も様々。
どれを選んでいいか、判断するのが難しいです。
しかし動画編集ソフトの選択をミスすると結果的に遠回りとなり後悔する恐れがあります。
僕自身も動画編集歴2年の中で3つのソフトを使用した経験があります。
そのため今回は、動画編集歴2年の私がPCユーザー向けの
『失敗しない、動画編集ソフトの選び方とおすすめソフトを4つ』紹介していきます。
[box04 title=”本記事で分かること”][jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]PCで動画編集を行う人の特徴[jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]動画編集ソフトの選び方[jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]おすすめ動画編集ソフト4つ[/box04]
[box01 title=”結論:動画編集をするならadobeかFilmora”][/box01]
結論:おすすめの動画編集ソフトは
・adobeのPremiere pro
・Filmora
両ソフトとも、まず高性能。ただ用途や金額に差がある。
これからおすすめしたい理由を順番に説明していきます。
・何でもできる100点のadobe
・単純で直観的に誰でも使いこなせるFilmora
このイメージで読むと分かりやすいと思います。
[box01 title=”PCで動画編集をする人の特徴”][/box01]
・スマホとPCどっちで動画編集をしたらいいかな!?
・スマホのアプリで十分じゃない!?
このような悩みも多いのではないでしょうか。
近年ではスマホで簡単に動画編集ができるアプリが数多く存在します。
特にTikTokなどの短編動画であればスマホでの動画編集が向いています。
しかしYouTubeなどはPCでの動画編集が向いています。
PCでの動画編集をする人の特徴は…
・長時間動画、動画編集前の動画が長時間
・高画質の動画を作りたい
・クオリティの高い動画を作りたい
・動画編集の作業効率を上げたい etc.
以上のことはスマホでの動画編集が難しいため、PCで作業しています。
PCで動画編集をする人柄
・動画編集を仕事にしている人
・動画編集を副業で行っている人
・カメラが好きで趣味として行っている人
本格的に動画編集をしたい方へPCでの動画編集をおすすめします。
[box01 title=”動画編集ソフトの選び方”][/box01]
動画編集ソフトで失敗しないためには選び方を学び、しっかり頭の中で整理することが重要です。
選び方のコツ① 使う目的をハッキリさせる
結局、一番大事なのは「使う目的」です。
動画編集ソフトはそれぞれ機能や値段が様々です。
自分が何をしたいのかハッキリせずに選んでしまうと…
・使いたい機能が付いていない
・高いお金を払ったけど結局使っている機能は下位の編集ソフトと変わらない
無駄な出費に繋がってしまう。
〇〇のために動画編集がしたい。そのためには□□程度の性能がいるため△△を選ぼう。
と考えれると失敗に繋がりにくい。
・初心者におすすめは考えない
よくある事例ですが、初心者におすすめで簡単にできるから購入したけど、結局自分のやりたいことはもっと高性能な編集ソフトでないとできず、再購入した。金銭面、再学習においても2度手間となるパターン。
大事なのは過程でなく、最終地点(どんな編集をしたい)のかを考えること。
選び方のコツ② PCとの互換性を確認する
最低限、確認すること
①Windows、Macの対応ソフト
②パソコンのスペックとの互換性
①Windows、Macの対応ソフト
パソコンは大きくWindows製品とMac製品の2つに分けることができます。
動画編集ソフトによってはWindows対応のみなど、自分のパソコンが対応していない場合があります。
特にApple製品でMacのみ対応が多いのでWindowsの方は確認する必要があります。
②パソコンのスペックとの互換性
どの動画編集ソフトにも一定以上のスペックが必要であると記載されています。
Windowsであれば「OS」、Macであれば「iOS」が〇〇以上と記載されているパターンが多いです。
その他にも細かくCPU、メモリ、ディスクなども記載されているソフトもあります。
購入しても動作環境が悪く、作業が遅くストレスになり、動画編集を辞めるケースもあるので事前にチェックしましょう。
選び方のコツ③ 有料or無料
最終的には値段との相談になると思います。
・自分の目指す先が無料で十分なのか
・有料を選ぶ場合はコスパが良いのか
・無駄な機能が多く、下位や他社のソフトで十分ではないか
・機能面だけでなく、購入する他のメリット
ほとんどのソフトが無料版や体験版があるので購入前に検討するのがおすすめ!
以上のことを踏まえておすすめソフトを紹介していきます。
[box01 title=”動画編集おすすめソフト4選”][/box01]
おすすめソフト① adobe premium pro
対応OS | Windows、Mac |
料金 | Premiere Pro単体プラン 月額2,180円~ Adobe Creative Cloud コンプリートプラン 月額5,680円~ |
このソフトがあれば何でもできる、100点満点の動画編集ソフト
[box04 title=”こんな人におすすめ”][jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]写真カメラが好きで編集をしたい[jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]本格的に動画編集をしたい[jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]動画編集を仕事、副業にしたい[/box04]adobeはプロ向けに発売されている高機能な動画編集ソフト
Windows、Mac共に対応している
adobeの最大の魅力はコンプリートプラン
このPremiamProをはじめ、撮影した写真を編集できるLightroomやサムネイルなどの作成に役立つPhotoshopなど多数のソフトを使用できるプランがある。
最近ではスマホ向けのソフトも導入されている。
・メリット
・他のソフトではできない、多数のソフトと連携して様々な機能を利用できる。他のソフトを使用していると「ここにこだわりたいけどこのソフトにない」という場合、だいたいadobeにある。
・adobeを使えることがステータスとなる。動画編集を依頼される際にadobeを使っていることが条件となる事例が多いため。
・使用している人が多いので分からないことがあればYouTubeなどで検索したら直ぐに解決できる。
・YouTuberにおすすめ、動画編集だけでなく、Photoshopでサムネイル作成もできる。
・基本的に月額性のため気に入らなければ解約できる。
・デメリット
・機能が充実しているからこそ、いらない機能もある。
・月額性が基本のため維持費が必要である。
おすすめソフト② Filmora9
対応OS | Windows、Mac |
料金 | 年間プラン6980円 買い切りプラン8980円 |
安い値段で本格的に動画編集でき、直観的な作業が魅力
[box04 title=”こんな人におすすめ”][jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]本格的な動画編集をしたいけど初期費用をを抑えたい[jin_icon_tag color=”#e9546b” size=”17px”]細かい技術より直観的に作業したい[/box04]Filmoraはここ近年勢いのある動画編集ソフト
ゆえに動画編集が簡単にできるのが魅力。
例えばエフェクトやトランジションなどの効果のテンプレートが用意されているため
簡単に作業が可能である。
最大の魅力は値段の安さ。
高性能な動画編集ソフトで1万円切るのは破格。
・メリット
・他の動画編集ソフトより安価
・最初からエフェクトやトランジションが用意されているため簡単
・直観的に作業できる。
・デメリット
・より高価なソフトに比べエフェクトやトランジションが用意されている分、自由度が低い。
・長時間の4Kなど高負荷の動画は編集困難。
おすすめソフト③ iMovie
唯一無料でおすすめできるApple独自のソフトiMovie
対応OS | Mac |
料金 | 無料 |
あまりパソコンの無料動画編集ソフトをおすすめできるものがないのですが
唯一おすすめできるのがiMove
appleのアプリでありスマホ、PCどちらでも操作可能
有料版に比べると機能に差はあるが無料版の中ではダントツで良い。
・メリット
・無料
・Apple製品であるFinal cut proと操作性が一緒なので購入を検討している人は取り合えずiMovieを選択する。
・デメリット
・有料版に比べると使える機能が少ない。
・iMovieで副職、仕事は困難。
おすすめソフト④ Final cut pro
MacユーザーならFinal cut pro一択
対応OS | Mac |
料金 | 36800円 90日間無料トライアル可能 |
世界シェアNo.1のFinal cut pro
Windowsには対応していない。
adobeのpremiumpro同様、非の打ち所がない。
・メリット
・apple製品のため当然Macとの互換性は最高
・adobe同様、最高の性能と使っていることがステータスとなる
・デメリット
・3万円台と簡単には出せない値段
・Windowsに対応していない