2022年ミラーレスカメラのシェアランキング1位はSONY、その理由は

レンズ交換式カメラの一眼レフカメラやミラーレスカメラは近年のデジタルカメラの主流になっています。

数年前まではレンズ交換式カメラ=一眼レフカメラでしたが、コンパクトで高性能なミラーレスカメラの人気がより高まっています。

2020年には、初めてミラーレスカメラの売り上げが一眼レフカメラの売り上げを超えました。

そこで今回は、2022年現在のミラーレスカメラのシェアランキングと1位の理由について近年の市場データを基に解説していきます。

本記事で分かること

●2021年の年間ミラーレスカメラシェアランキング

●1位の理由について、市場データを基に解説

〇2023年版はこちらから↓

2021年の年間ミラーレスカメラのシェアランキング

2022年2021年2020年2019年20182017年2016年
SONY32%27.4%25.9%22.7%20.2%17.9%24.8%
Canon28.2%23.8%30.9%31.9%21.3%18.5%13.6%
OLYMPUS12.7%23.3%23.4%23.5%27.7%26.8%34.5%
:シェアランキング1位

『BCN AWARD 2022(※1)』にて2021年の年間ミラーレスカメラのシェアランキングが発表されました。

SONYが2年連続1位を取り、2位はCanon、それに続きOLYMPUSという結果になりました。

昨年と順位変動はありませんが、SONYとCanonが約5%上昇してOLYMPUSが5%低下し、SONYとCANONの2強時代となりました。

一眼レフカメラはCanonとNikonの2強でしたが、ミラーレスカメラはSONYとCanonの2強になりつつあります。

今後もこの状況が続くのか、それともOLYMPUSが盛り返すのか、ミラーレスカメラの参入に遅れたNikonが追い上げるのか気になるところです。

そこで今回はSONYが2年連続1位になった理由について紹介していきます。

調査期間:2021年1月1日~12月31日

BCNランキングとは…
家電流行の業務動向からライフスタイルにおける情報を発信するサイト。
全国の家電量販店(コジマ、ケーズ、上新電機、ビックカメラ、etc.)やECサイト(Amazon、楽天、etc.)から収集した販売台数・金額・平均単価などの情報を収集し、メディアに提供しており、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)を占めています。

引用:https://www.bcnretail.com/research/detail/20220105_259352.html

SONYが2年連続シェア1位になった理由

SONYがミラーレスカメラシェア1位になった理由を個人的な見解で解説していきます。

① ラインアップの多さ

ラインアップ数
SONY34台
OLYMPUS28台
Canon17台
Nikon19台

まず初めにラインアップの多さが挙げられる。

一番多いのはSONYの34台、続いてOLYMPUSの28台、ミラーレスカメラの参入に遅れたCanonとNikonは10台以上の差があります。

SONYが一番多い理由は2010年から、ミラーレスカメラを発売し、毎年のように新作を発売していました。

やはり、ラインアップが多いのはカメラ売れる一つの基準ではないでしょうか。

OLYMPUSが2番目に多い理由はミラーレスカメラの歴史に繋がります。

ミラーレスカメラは一眼レフカメラから「ミラー(鏡)」を外したカメラのことを指し、一眼レフカメラから開発されました。

2008年に初めてミラーレスカメラを開発したのが「マイクロフォーサーズ」のパナソニックとOLYMPUSです。

先ほど挙げた、BCN AWARDでも2011年から2018年の間に6度のシェア1位を獲得しています。

ちなみに、SONYは2010年に初めてミラーレスカメラを発売しています。

CanonとNikonのラインアップ数が少ないのは、ミラーレスカメラの参入に遅れたのが大きな影響を与えています。

Canonは2012年に初めてミラーレスカメラを発売し、OLYMPUSやパナソニックに比べると約4年も遅れてしまいました。

この数年の差がラインアップの数や機能に影響していますが、CanonやNikonも本格的にミラーレスカメラの開発に本腰を入れており今後の動向が気になります。

② 2021年のミラーレスカメラの発売台数

ラインアップ数
SONY3台
Canon1台
Nikon2台

ラインアップ数同様に2021年に発売されたミラーレスカメラの発売台数もSONYが3社の中で1番多いです。

発売日
α12021年3月19日
ZV-E102021年9月17日
α7Ⅳ2021年12月17日

2021年に発売されたSONYのミラーレスカメラはSONYの勢いを感じるラインアップでした。

α1

引用:Amazon

α1はSONYのフラッグシップ機であり、5010万画素の圧倒的な解像度と最高峰のイメージセンサーを搭載した超高性能カメラ。

ZV-E10

ZV-E10はレンズ交換式のVlogカメラ。手軽で高性能なYouTubeやTikTokの撮影に向いている。2021年9月17日に発売されたのにも関わらず、2021に発売されたミラーレスカメラの中で5位となった。

α7Ⅳ

引用:Amazon

α7Ⅳは大人気機種のα7Ⅲの後続機種。「次代の新基準」を謳い、3300万画素の有効画素数とα1でも採用されている「BIONZ XR」と搭載したカメラ。

③ 大人気機種の存在

2021年、2022年に連続1位を獲得できたのには人気機種の存在があります。

α6400

引用:Amazon

α6400はエントリーモデルとして2016年に発売された「α6300」の後続機として、2019年に発売しました。

性能面は0.02秒の高速AFと「リアルタイムAF機能」「リアルタイムトラッキング」が搭載されたSONYのAPS-C機です。

驚くべきは販売台数です。

商品名
1位α6400 ダブルズームレンズキット ブラック SONY
2位EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト Canon
3位EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト Canon
4位α6400 ダブルズームレンズキット シルバー SONY
5位VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック SONY
6位EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック Canon
7位EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック Canon
8位X-A5 レンズキット シルバー FUJIFILM
9位PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト OLYMPUS
10位X-A5 レンズキット ブラウン FUJIFILM

2021年、年間ミラーレスカメラの売り上げランキングではα6400のレンズキットが1位と4位を獲得し、発売して約3年経過しますが現在でもとてつもない人気です。

α7Ⅲ

引用:Amazon

α7Ⅲは2018年に発売されたSONYのフルサイズカメラ。

有効画素数2420万画素、AF機能で絶大的な人気の機種。

2021年上半期のミラーレスカメラの売り上げ台数では10位となっており、1位~9位はAPS-C機と安価に対して、約20万のα7Ⅲが発売されてから約4年経過した現在でもランクインしたのは驚きです。

まとめ

・『BCN AWARD 2022』にて2021年の年間ミラーレスカメラのシェアランキングが発表され、SONYが2年連続1位を取り、2位はCanon、それに続きOLYMPUSという結果になりました。

・SONYが1位になった理由は近年のラインアップ数の多さ、特に2021年に発売された「α1」「VLOGCAM ZV-E10」「α7Ⅳ」と2010年代に発売された「α6400」「α7Ⅲ」の絶大的な性能と人気が影響しているのではないでしょうか。

最新情報をチェックしよう!
>「旅カメラblog」旅とカメラをテーマに素敵な話題を皆様に

「旅カメラblog」旅とカメラをテーマに素敵な話題を皆様に

本ブログは旅とカメラをテーマに楽しく素敵な話題を取り上げていきます。趣味を全力に趣味を楽しく!!