一眼・ミラーレスカメラのレンズの種類と基本情報について

カメラの種類は様々ですが、特に人気が高いのは一眼レフカメラやミラーレスカメラを代表とするレンズ交換式デジタルカメラです。

レンズ交換式デジタルカメラの特徴は自分好みのレンズをカメラボディに装着して写真・動画を撮影できることです。

カメラレンズには種類があり、種類によって特徴や得意とする撮影が違います。

ただ、カメラレンズの種類を理解するには少し時間が必要です。

そこで今回は、一眼レフカメラやミラーレスカメラのレンズの種類と基本情報について紹介してきます。

一眼レフ・ミラーレスカメラのレンズとは…

一般的にカメラはレンズ一体型とレンズ交換式カメラに分けられます。

レンズ一体型はコンデジやハンディカムなどが挙げられ、スマートフォンもレンズ一体型カメラと言っていいでしょう。

レンズ一体型は比較的コンパクトで一体となっているレンズの特徴を活かして撮影します。

レンズ交換式カメラはミラーレスカメラや一眼レフカメラが代表的です。

レンズ交換式カメラは一体型カメラとは違い、様々なレンズの中から自分の好みのレンズをボディに装着して撮影をします。

故に、レンズの選択によって写真の画角や大きさ、画質、印象は変わります。

レンズによってはカメラ本体より高い値段になるものもあります。

なので自分の思い描いた写真を撮るためにはレンズについて理解をする必要があります。

レンズは焦点距離で種類が変わる

レンズを紹介する前に焦点距離を理解しておく必要があります。

焦点距離とは…

センサーからレンズまでの距離のことを表します。

焦点距離の違いによってレンズの種類が変わります。

単焦点レンズとズームレンズ

特徴単焦点レンズズームレンズ
焦点距離単一可変式
大きさ小さい大きい
軽さ小さい大きい
開放F値小さい大きい
値段安い高い

レンズは大きく単焦点レンズとズームレンズに分けることができます。

単焦点レンズ

単焦点レンズは焦点距離が単一のレンズです。

レンズの特徴として焦点距離は変えることができないため、画角や被写体との距離は変わりません。

その分、開放F値が小さいものが多く、高性能で安価なカメラが多いのが特徴です。

単焦点レンズは被写体との距離を自分で調整する必要があります。

ズームレンズ

ズームレンズは設定された範囲であれば焦点距離を変更できるレンズです。

ズームレンズは単焦点レンズに比べ、大きく重たいものが多いですが、焦点距離を変更し手画角や被写体の大きさを自由に変更することができます。

その分、開放F値が高いことや値段が高い可能性があります。

レンズの種類

レンズの種類焦点距離画角
広角35㎜以下約60~100度
標準35~70㎜約25~50度
望遠70㎜以上約10~15度

焦点距離によって大きく「広角」「標準」「望遠」レンズの3種類に分けられます。

その他にも「マクロレンズ」「魚眼レンズ」もあります。

広角レンズ

レンズの種類焦点距離画角
広角35㎜以下約60~100度

焦点距離が34mm以下で被写体が近い物や広範囲の撮影に適している

広角レンズは画角が60~100度なので広範囲の撮影が可能で、焦点距離が34mm以下のため被写体が近い場所の撮影に適しています。

間の視野に比べ広範囲の画角のため、ダイナミックな迫力のある撮影ができます。

焦点距離が24㎜以下のレンズを超広角レンズといい、より迫力のある写真・動画撮影が可能です。

広角レンズは比較的軽くて小さいレンズが多いです。

標準レンズ

レンズの種類焦点距離画角
標準35~70㎜約25~50度

焦点距離が35~70mmで肉眼に近い自然な距離感で撮影できるオールマイティなレンズ

標準レンズは焦点距離35~70㎜の汎用性の高いレンズ。

肉眼で見える距離は焦点距離50㎜同等であり、自然な画角でオールマイティなレンズ。

望遠レンズ

レンズの種類焦点距離画角
望遠70㎜以上約10~15度

焦点距離が70mm以上、画角が10~15度で遠い被写体を狭い画角で撮影するレンズ

望遠レンズは一般的に遠い場所の被写体を撮影するために使用するレンズ。

遠い場所の被写体を撮影するため、画角は10~15度と狭い範囲を撮影することになります。

野生の動物やスポーツ観戦、乗り物など近づくことができない被写体の撮影におすすめです。

レンズの基本情報と選ぶときのポイント

レンズの種類を知れたところで、自分好みのカメラレンズを購入するための基本情報を紹介していきます。

  1. レンズ交換式カメラのマウント
  2. 撮影したい被写体に合わせる
  3. レンズの購入本数
  4. F値

① レンズ交換式カメラのマウント

マウントとは:カメラボディとレンズを接続する部分

レンズ交換式カメラはカメラボディにレンズを装着することで写真を撮影することができます。

各メーカーごとでマウントのタイプが変わります。

どのレンズでも自分の買うカメラに装着できるわけではないので

買うカメラとレンズのマウントタイプが一緒なのか大前提として確認する必要があります。

各メーカーのマウントタイプ

メーカー一眼
(フルサイズ)
一眼
(APS-C)
ミラーレス
(フルサイズ)
ミラーレス
(APS-C)
CannonEFEF
EF-S
RFRF-M
NikonF(FX)F(FX)Z(FX)Z(FX)
SONYAAEE
PanasonicL
FUJIFILMGX

② 撮影したい被写体に合わせる

一番大切なのは…

何を撮りたいのか、被写体とレンズが適正であるか

人それぞれ撮影したい被写体が違うように、どのような写真を撮影したいのかによって適正なレンズは変わります。

レンズの種類撮影環境特徴
広角レンズ夜空、建物、風景など旅行や外出が好きな人
標準レンズ人、建物、景色など日常的に使いたい人
望遠レンズ野生動物、スポーツ観戦など長い時間、その場で撮影したい人

一部例を上の表にまとめてみました。

自分がカメラをどんな時に使いたいかを考えて、それに適したレンズを選択することをおすすめします。

③ レンズの購入本数

②の撮影したい被写体に合わせると同時にレンズを買う本数を決めることも重要です。

これは最初に購入する本数ではなく、将来的な展望で考えることをおすすめします。

例えば「最初に○○レンズを購入して、半年後に○○レンズ、優先順位の低い○○レンズは余裕があれば買おうかな」みたいな考え方で大丈夫です。

レンズの本数や優先順位でズームレンズや単焦点レンズをどれにするか判断しやすくなります。

④ F値

F値とは:レンズを絞る・開くことで明るさを調整する数値

レンズは一般的にレンズを絞ることで光の量をコントロールして明るさを調整している。

レンズを絞れば光の量が減少して暗くなり、開けば光を取り入れる量が増加して明るくなる。

F値は数値が低いほど明るく、高いほど暗くなる。

カメラの魅力であるボケ感を作るためにはF値が大きく影響してきます。

最新情報をチェックしよう!
>「旅カメラblog」旅とカメラをテーマに素敵な話題を皆様に

「旅カメラblog」旅とカメラをテーマに素敵な話題を皆様に

本ブログは旅とカメラをテーマに楽しく素敵な話題を取り上げていきます。趣味を全力に趣味を楽しく!!